投稿日:2023年4月22日

鳶職人がかっこいい理由

こんにちは!東京都内を中心に足場組立などの鳶工事全般を関東一円にて行っている株式会社曉組と申します!
建設現場などの高所で高さを恐れることなくひたむきに作業に徹する鳶職人たちを見てかっこいいと思う人も多いのではないでしょうか?
どうかっこいいと思うかは人にもよるところはあると思いますが、今回のコラムでは鳶職人がなぜかっこいいのかについて解説していきます。

熟練の鳶職人は研ぎ澄まされた雰囲気を持っている

ヘルメットを持つ作業服の男性
鳶職人の仕事は命の危険と常に共にあります。
ビルの2階以上の高所で命綱1本で作業を行っていくので、緊張感を程よく保つことができるようになります。
そうして日々作業をこなしつつ成長していくことで、熟練の鳶職人になったときにはどこか研ぎ澄まされた雰囲気を纏う人になっていることが多いです。
その様子を多くの人はかっこいいと感じるのでしょう。

いかにも男らしい格好であるニッカポッカ

鳶職人が着用している服装もかっこいい理由の1つでしょう。
特に鳶職人といえばで印象的なのはニッカポッカです。
動きやすいようにブカブカに作られた特徴的なズボンはどこか男らしさを感じさせるデザインであり、ニッカポッカで高所を動き回る鳶職人はやはりかっこいいといえます。

自然と鍛え上げられた強靭な肉体

鳶職人の作業には力仕事が多いです。
資材を上にいる他のスタッフに投げて渡したり、重量物を運んだりとさまざまな作業を行います。
そうした作業をこなす日々を過ごすうちに肉体は自然と鍛えられ、前述の服装や雰囲気も相まってとても男らしくかっこよくなっていきます。
これらの要素も相まって鳶職人は他の職業とは一線を隠すかっこよさを持っており、誰もが鳶職人をかっこいいと感じるのも納得といえるでしょう。

【求人】1人前の鳶職人を目指せる求人です!

RECRUIT
弊社では同じ鳶職人の仲間になってくれる人を募集しています。
株式会社曉組では教育やサポート面が非常に充実しており、安心して働いていくことができます。
将来的にキャリアアップを希望している人には非常におすすめの職場なので、気になった人は気軽にご連絡いただければと思います。
本コラムを閲覧していただいた方のご応募をお待ちしています!

最後までご覧いただきありがとうございました。

株式会社曉組
〒196-0024
東京都昭島市宮沢町2-5-29
TEL:042-544-9448 FAX:042-519-7879


関連記事

「ひょう」と「あられ」の違いってご存じでしたか?

「ひょう」と「あられ」の違いってご存じで…

こんにちは!株式会社曉組です。弊社は東京都昭島市・武蔵村山市を拠点に、東京都内を中心とした関東一円に …

近況報告

近況報告

東京都昭島市を拠点に活動している足場工事業者『株式会社曉組』です。今回のブログでは、最近の弊社の様子 …

東京都内 昭島 関東全域で足場作業をしています!株式会社曉組です

東京都内 昭島 関東全域で足場作業をして…

今日は都内の新築工事の足場クレーンの取り付けの写真です!私達、曉組は改修工事 新築工事 機械設置工事 …